猫の森の基準を満たした「認定編み師」になるためには
スーパーねこ友編み師 認定チェック実施要項
申込資格
「認定編み師」に申込むためには、以下の条件を全て満たしていることが必要です。
- 「猫の學校 vol.3」または「猫の學校 vol.2」の修了生であること
- 「スーパーねこ友編み方教室」または「猫族修行 [Step3.ジャンプ]スーパーねこ友編み方教室」を修了していること
- スーパーねこ友を3本以上所有していること
- スーパーねこ友の編み直しを、完成まで独力でできること
- スーパーねこ友の編み直しに必要な道具・材料を所有していること
- 前回の認定チェック日から1ヶ月以上経過していること
認定チェック内容
提出物 |
事前に編み直しをしてきた、スーパーねこ友を2本提出 |
実技チェック |
認定編み師の前でスーパーねこ友の編み直し 1本 |
合否判定 |
3本(提出2本、実技チェック1本)合格で認定 ※合否は南里秀子査定の上、後日メールにてご連絡します |
猫の森 桜舎
アクセスは こちら
※桜舎以外での猫スクール開催時にも可能です。
当日に必要なもの
認定チェックに必要なものは、各自で準備してください。猫の森で貸出はいたしません。
(予備の材料・道具は各自の判断でお持ちください)
- 事前に編み直しをしてきた、スーパーねこ友 2本(提出用)
- スーパーねこ友の棒(ひも部分がないもの) 1本
- スズランテープ 2色の組合せ×1組
- バイス(万力)
- はさみ
- 定規 または メジャー
認定チェック料
無料 ※但し、認定後はロイヤリティが発生します
申込方法 ※事前のお申込みが必要です
お申込みはこちら
「猫の森認定スーパーねこ友編み師」 有効期限・特典・料金
有効期限 認定日から1年間
認定の更新には、再度認定チェック(有効期限の1ヶ月前から可能)が必要です。
特典
- 「認定証」「認定マーク」が交付されます。
- スーパーねこ友「編み直し」を、猫の森公認で受注販売することができます。(注1)(注2)
- 「認定マーク」を使用することができます
- プロフィール、名刺、ホームページ等で「猫の森認定スーパーねこ友編み師」と表記できます。
- 猫の森のホームページに、認定編み師として名前、ホームページ等が掲載されます。
- スーパーねこ友を10本以上ご購入の場合は、スーパーねこ友の商品代金を20%お値引き。
(注1)スーパーねこ友を作成して販売することはできません。
(注2)習得したスーパーねこ友の編み方を他人に教えることはできません。
料金
認定証発行料 |
無料 |
年間ロイヤリティ (認定日~有効期限) |
※消費税率10%
- 初回登録
税込11,000円(税抜10,000円+消費税 1,000円)
- 継続更新
税込06,600円(税抜6,000円+消費税 600円)
|
スーパーねこ友編み師 認定更新について
継続更新の認定チェックは、有効期限の1ヶ月前から可能です。
- 提出物は郵送での提出可能です。事前にお問合せまたはお申込みをお願いします。
- 提出いただいたスーパーねこ友は、合否判定後にすべて返却します。